結婚式の挙式演出で、フラワーシャワーの代わりに「スターシャワー」を手作りしたいプレ花嫁さんに読んでいただきたい記事です。「星がテーマの結婚式」に役立つ情報も!
ぷっくりとふくれた星の形がキュートなスターシャワーは、「ラッキースター」とも呼ばれます。折り紙で簡単に作ることができるので、「星がテーマのウェディング」を準備中のプレ花嫁さんたちの間では特に人気のアイテムですね。100円ショップで売っている折り紙があれば簡単に作れます。作り方をまとめましたので、参考にしてください。
ラッキースターとは?
リボンなどを一緒に混ぜて、フラワーシャワーの代わりに使うのも素敵ですね!
願いを込めながらビンに詰めると、願いごとが叶う」という言い伝えまであるらしいです!「素敵な結婚式になりますように♡」
パステルカラーで作るなど、自由な色にできるのがポイント!
こんな風に、一握りづつ配って、挙式会場から出てくる新郎新婦をお祝いするために使います。
ラッキースターの作り方
とってもわかりやすい画像がインスタグラムで公開されていました!紙を細長く切ってから、折っていきます。数がたくさんなので、根気のいる作業ですね。
少しゆるめに巻いていくのがコツだそうです!ご両親やお友達、おじいちゃんおばあちゃんまで巻き込んで、みんなで作ればきっとすぐにできるはず!
ラッキースターの作り方(動画で紹介)
動画の方がわかりやすいかもしれませんので、動画も探してみました。たくさんの動画がアップされていますので、参考にさせてもらいましょう!
1
2
3
みなさんとってもわかりやすい動画ですね!あとは自分の好きな折り紙を買ってきて作るだけ!
星がテーマの結婚式におすすめのウェディングアイテム
シェリーマリエでは、星をテーマにしたウェディングを準備中のプレ花嫁様に役立つアイテムを取り揃えています。ガーランドやプチギフト、披露宴演出アイテムやリングピローなどなど、いろんなシーンに星アイテムを取り入れれば、簡単に「星がテーマのウェディング」が実現できます。まずはどんなアイテムがあるかチェックしてみてくださいね。
星がテーマのウェルカムプチギフト(プロップスつき)
なんとプロップスがついた、ウェルカムボード兼用のプチギフト。
受付周辺に飾れば、披露宴が始まるまでの待ち時間にゲストに楽しんでもらえます。

お見送りの際はプチギフトとして利用できます。中身はキャンディーまたはハートクッキーが選べます。

星がテーマのプチギフト(フラワークッキー)
ラッキースターをそのまま大きくしたような、おしゃれなパッケージが素敵。中にはお花の形のいちご味クッキーが二つ入っています。クリスマスツリーのオーナメントみたいですね。


星がテーマのプチギフト(ハートクッキー)
こちらはゴールド&シルバーの、シックなデザイン。スタイリッシュなウェディングにもぴったりです。中身はハートクッキーです。

セットでなく単品で購入し、クリスマスツリーにオーナメントとして飾るのも素敵ですね。

星がテーマのプチギフト(冬バージョン)

星がテーマの披露宴演出(キャンドルサービス)
キャンドルサービスや、シャンデリアの光を見ると、光が星の形に見えるというロマンティックなメガネです。プチギフトとしてテーブルにセットしておくと喜ばれます。イルミネーションデートにも使える便利アイテム。

星がテーマのリングピロー
「ホワイトスターフィッシュ」と呼ばれる貝殻をモチーフにつけた、素敵なリングピローです。
星がテーマのガーランド
光沢感あるゴールドのWELCOMEと、様々なサイズのスターのガーランド2本セット。会場をきらきらと彩ります。
プチギフトの中身は紅茶クッキーです。ゴールド&ブラックがモダンなデザイン。

星がテーマの結婚式をされるお二人のために特集ページがありますのでぜひご覧くださいね。
http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/c/star