挙式演出

海外ウェディングがお手本!本格的なリボンワンズの作り方(木の棒タイプ)


海外には、お手本にしたいアイデアがいっぱいですね!中でも、挙式後の新郎新婦を祝福するアイテムの「リボンワンズ」は最近とても人気がある演出。

「ワンズ」は、日本語では「杖」という意味。木でできたスティック状の棒に、長いリボンが結び付けられ、それを新郎新婦に向かってフリフリして祝福するというアイテムです。

実際にスティックタイプのリボンワンズ作りにチャレンジしましたので、その画像と一緒にお届けします!

海外のリボンワンズって?

新郎新婦がチャペルから出てくる際に使います。

リボンワンズは、とっても長さがあるため、このように花瓶などに入れておいて準備します。

リボンワンズはどうやって作る?木のスティックにリボンを取り付ける方法3選

1:木の棒にそのままリボンを結ぶ

リボンが抜けてこないか心配ですが、グルーガンやボンドで固定すれば大丈夫そうですね。

2:スティックの先端にリボンを結んでグルーガンで固定

レースとサテンのリボンをミックスすれば、とってもロマンティックなリボンワンズができそうです!

3:丸カンをつけて、そこにリボンを結ぶ

丸カンというパーツを木につければ、リボンやベルをつけるのに便利そう!

私もこの方法でやってみることにしました。ちょっとハードルが高い・・

リボンの色によって、いろんな雰囲気に仕上がりそうです。テーマカラーに合わせてリボンを選ぶのが楽しい!

@hakkistenhaatがシェアした投稿

上の写真のリボンワンズを作るための写真も公開されていました。とってもおしゃれ!

@hakkistenhaatがシェアした投稿

リボンワンズの棒はどこで買う?木の棒の入手先は?

一般的に、リボンワンズはペーパーストローで作ることが多いですよね。ペーパーストローは空洞があるので、そこにリボンをグルーガンでつけるのがとても簡単です。でも、ストローは長さが短いので、本格的なリボンワンズを作る際には、やはり木の棒が使いたいものです。

そこでホームセンターに行ってみました。すると、いろんな太さの棒があるではありませんか!見つけたのは、直径8mm、長さ90cmというもの。90cmは長すぎですが「半分にカットすればいいかも」ということで、こちらを購入。

木の棒でリボンワンズを作るには?リボンワンズの作り方

ホームセンターで購入した90cmの「丸棒」を、さっそく半分の長さにカットしました。(長さ45cmになります)

カット面がギザギザして危ないので、「おゆまる」を使ってコーティングしました。

「おゆまる」についてはこちら。

おゆまるで先端をコーティングした後、ヒートンをつけます。

 

ヒートンをつけたら、そこに丸カンをつけて鈴をつけます。

鈴はいろんなサイズがありますが、あまり小さいと音が聞こえにくいので、ある程度大きめの方が良さそうですね。「宝来鈴」を呼ばれるものをつけました。

宝来鈴は8mmと10mmが一般的です。

10mmタイプは大きめですが、音もしっかり聞こえていいですね。

おゆまるコーティングが取れないように、マスキングテープで境目を保護しました。

いよいよこれにリボンを取り付けていきます!

二つ折りにしたリボンを、丸カンに通します。リボンの長さは90cmを3本使いました。(水色とピンク、パステルグリーン)

ピンクと水色、パステルグリーンの3色のリボンをそれぞれ90cmにカットし、二つ折りにして通します。

しっかりと結びます。

このように、丸カンにリボンを結ぶ感じです。

リボンワンズ完成です!

リボンワンズはどうやって保管しておくの?

リボンが長い場合、からまりやすいので、1本1本こうしてぐるぐる巻きにし、リボンの先端をマスキングテープで木の棒に止めておくと便利です。

お子様ゲストには、木の棒が長いと危ないので、お子様様リボンワンズも用意しておきたいですね。(お子様ゲストはペーパーストロータイプのリボンワンズにするとよいと思います)

 

ペーパーストロータイプのリボンワンズは、またの機会にブログに書きますのでお楽しみに!

スティックタイプのリボンワンズは通販で買える?

木の棒やヒートン、や丸カンなどを購入して何十本、何百本も手作りするのは大変です。スティックタイプのリボンワンズは、ウェディンググッズ専門店などでも販売されていますので、時間がない方はネット通販を利用して時間を節約してくださいね。

 

バスケットつきリボンワンズ

リボンワンズ30本セット(3種撮り混ぜ)
バスケット1個
サイズ:スティック30cm、リボン長さ約58cm

http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/osk-wands30

 

バスケットつき、リボンワンズクラシック

本体サイズ: 25×22×16cm
◇鈴付きリボンワンズ30本
◇バスケット付き
◇プレート付き

http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/HF63001

バスケットつき、リボンワンズパステルピンク

◇本体サイズ: 25×22×16cm
◇鈴付きリボンワンズ30本
◇バスケット付き
◇お名前、記念日印字プレート付き

http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/ETW-HF63003

 

リボンワンズパステルピンク30本セット

欧米発信スタイルで新郎新婦を祝福。新しい演出アイテムとして注目を集めるリボンワンズ。祝福の言葉をリボンに乗せて、2人の上でくるくると回せば、幸せあふれるトンネルができあがります。

商品内容:リボン付きスティック30本、フラワーペン3本、化粧箱付き

商品サイズ:スティック長さ 300mm、リボン長さ 600mm、化粧箱サイズ φ130×322mm

http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/EN039

挙式演出にリボンワンズを取り入れて、思い出いっぱいの結婚式にしよう!

祝福のシャワーには、「フラワーシャワー」や「ライスシャワー」「折り鶴シャワー」などが人気ですが、リボンワンズのメリットは、なんといっても「片付けがいらないこと」ですね!

持ち込みなどでフラワーシャワーをする場合、「片付けに手間がかかる」という理由で持ち込みNGになることがあります。まずはプランナー様に相談ですが、リボンワンズだと片付けがいらないので、持ち込みOKになるはず!手作りすればリボンの色が自由自在なので、テーマカラーに合わせた演出にもなりますね。

パステルピンクやパステルブルーの場合は、市販のものを使った方が簡単ですので、いろいろ見比べてみてください。

挙式演出アイテム一覧ページはこちらです。

http://www.cheri-mariee.jp/fs/prehana/c/goods-celemony

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう