これから結婚式を控えているプレ花嫁の皆様、ドレスが決まった後はいよいよ「ヘアスタイル」を考えるときですね!
私は自分の結婚式では「生花の胡蝶蘭」をヘアアクセサリーにしました。でも「やっぱりティアラつけたかった。。」という想いがあります!
「ティアラって、レンタルすると高いんじゃないの?」とか「通販だと現物が見られないから、届いたら安っぽくてがっかりする気がする。。」とお悩みの方のために、ウェディンググッズバイヤー22年目の私が、おすすめティアラをご紹介します!
目次
結婚式のティアラってどんなもの?
これは、ブライダルの展示会で見たティアラの写真です。「ティアラ」って、「特別なお店にしか置いていない」イメージがありますよね。レンタルの場合は1万円から2万円ぐらいが相場かと思いますが、そもそもレンタルできるティアラの種類が少ないのも悩みどころです・・

実店舗でティアラの試着ができるショップ
浅草橋(東京):アクセサリー大橋
プレ花嫁の聖地、浅草橋の「アクセサリー大橋」さんでは、自由に試着しながらティアラを選べますので、一度は足を運ぶ価値ありです!もちろん事前予約も不要!お母様やお友達と一緒に気軽にお出かけできるのがうれしいです。


ティアラがこのようにケースに陳列され、手前のものは実際に手にとって試着ができます。もちろん写真撮影もOK!
吉祥寺(東京):Love Tiara
JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩6分というアクセスの良さもおすすめな、ラブティアラさん。2019年9月に直営店がオープンし、平日限定ですがティアラの試着ができるようです。ネット通販もされていますので、気になるアイテムがあれば直接試着にいけるのもうれしいですね
https://www.lovetiara.com/hpgen/HPB/entries/37.html
目白(東京):ANAN
JR山手線・目白駅より徒歩2分にあるANANさん。ウェディングドレス ミニやエンパイアドレス、結婚式アクセサリーが勢揃いの店内は白で統一され、女の子の「好き♡」がぎゅっと詰まった素敵な空間です。
http://www.annan.co.jp/html/page13.html
ティアラ購入のポイント
ドレスはレンタルでも、ティアラやベールなどのアクセサリーは納得の行くものを選びたいですね。当日着用する予定のドレスの写真や、実際に試着に行った際の画像などをショップの担当者に見てもらい、プロとしてのアドバイスを参考にしてみてくださいね。皆様が「運命のティアラ」に出会えますように♡